ウォーターサーバーでミルクを作るメリット・デメリット
子育て
2022.5.25
赤ちゃんのミルク作りは大変ですが、ウォーターサーバーがおすすめだと聞いたことはないでしょうか?
便利そうとは思っても、導入するかどうか迷っているという方もいるかもしれません。
この記事では、
「ウォーターサーバーのお水を新生児のミルクに使っていいのか?」
「ミルク作りで使うと、どのくらい便利なの?」
といった疑問にお答えします。
ウォーターサーバーのお水は、赤ちゃんに最適な軟水やRO水が衛生的な状態で届くので、安心して使えます。しかも、安全なお水がすぐお湯としても使える優れものです。
赤ちゃんのミルク作りにウォーターサーバーを使うメリットや、サーバーを選ぶポイントを解説しますので参考にしてください。
「ふじざくら命水」では、既に赤ちゃんがいるご家庭はもちろん、妊娠中でこれから赤ちゃんを迎えるプレママのご家庭もサポートできる「子育てプラン」をご用意していますので、チェックしてみてくださいね。
目次
ウォーターサーバーの水、赤ちゃんが飲んでも大丈夫?
ウォーターサーバーのお水は、美味しくて安全ですが、「赤ちゃんも同じお水で大丈夫かな?」と考える方もいるかもしれません。
結果から言えば、赤ちゃんのミルクに使っても安心です。
その理由は、ウォーターサーバーのお水は、定期的な水質検査をしっかり行っているからです。
一つだけ注意して欲しいのが、お水の種類です。
赤ちゃんのミルクに使う場合や、小さなお子様がいるご家庭では、「軟水」が向いています。
中にはミネラル含有量が多い「硬水」を提供しているメーカーもありますので、必ず軟水を選ぶようにしてください。
ミルク用ウォーターサーバーを選ぶ時のポイントは?
赤ちゃんのミルク用にウォーターサーバーを選び方として気をつけたいポイントは、2つです。
- お水の種類
- 温度管理機能
それぞれの詳細を見ていきましょう。
水の種類をチェック
ウォーターサーバーで提供される水には、「ミネラルウォーター」と「RO水」があります。
「RO水」とは水道水や地下水をRO膜というフィルターで濾過して不純物を取り除いたもので、水分子以外の要素がほとんどない「純水」に近いお水です。
このため、赤ちゃんのミルクには最適で、安心して使うことができます。
「ミネラルウォーター」も、水質検査が徹底されているので、軟水であれば心配はいりません。
日本の天然水やミネラルウォーターには軟水が多いのですが、採水地によっては硬度の高いお水もあります。
また、水道水もミネラルウォーターに比べるとやや硬度が高めです。
赤ちゃんのミルクに使用する場合、硬度が100mg/L未満のものを目安として選ぶようにしてください。
温度と機能をチェック
ミルクを作る時は、70℃以上のお湯を使って粉ミルクを溶いた後、人肌に冷まします。
急いでいる時などは、湯冷しを入れることで冷ます時間を速めますよね。
ウォーターサーバーであれば、温水も冷水もその場で出せますので、手早くできて便利です。
そこで確認しておきたいのが、温水機能の温度設定です。
一般的なウォーターサーバーであれば、80℃〜90℃程度で設定されていますので問題ありません。
しかし、エコモードや省エネモードなどの運転モードによっては温水の設定温度が低めになるような機種もあり、欲しい温度が得られない可能性もあります。
赤ちゃんのミルクは1日に何度も作りますし、ウォーターサーバーが省エネモードになる夜間でも必要になってきますよね。
このため、全ての運転モードで、ミルクに必要な温度に設定できるかを確認しておくのがおすすめです。
また、ウォーターサーバーにセットする水のボトルも、使い捨てかリユースなのかを気にしておくといいでしょう。
リユースの場合でも、大抵のメーカーでは徹底的な洗浄がされていますが、衛生面で不安がある場合は使い捨てタイプの方が安心です。
赤ちゃんだけでなく小さなお子様がいるご家庭でしたら、サーバー本体にチャイルドロックがついているかどうかも確認しておくことをおすすめします。
お子様がうっかりボタンを押してお水を出してしまう、といった誤操作を防ぐことができますよ。
子育て世代の味方! ウォーターサーバーでミルクを作るメリット
安心安全なお水とお湯がその場で出せるのがウォーターサーバーの魅力です。
毎日ミルクを作る子育て世代には力強い相棒となってくれるでしょう。
ここからは、ウォーターサーバーでミルクを作ることで得られるメリットをご紹介します。
時間の節約になる
ミルク作りにウォーターサーバーを使う最大のメリットは、なんと言っても時間の節約です。
通常であればお湯を沸かして湯冷しを作り、さらにミルク用のお湯を沸かさなければなりません。
湯冷しは長期間作り置いてはおけず、湯冷しを入れておく容器も煮沸消毒するとなると、結構な負担に感じてしまいます。
ウォーターサーバーがあれば、安心なお湯やお水をその場ですぐに出せるのは魅力です。
ミルクは1日に何度も作りますので、その都度赤ちゃんを待たせることなくすぐ作れるのは嬉しいですよね。
手間がかからない
ウォーターサーバーがあることで、ミルク作り以外の家事の手間も大幅に省けるのも嬉しいメリットです。
赤ちゃん以外の家族の食事作りでも、すっとお湯や水を出せて、そのまま調理に使えます。
スープ作りや、離乳食作りなどにも威力を発揮してくれますよ。
また、育児の合間の一息に飲むお茶も、ウォーターサーバーの温水があれば、パパッと簡単に淹れられます。
赤ちゃんに優しい
前述しましたが、赤ちゃんのミルクに使うのであれば、軟水の天然水やRO水のウォーターサーバーを選ぶことが大切です。
水道水はやや硬度が高めなので、赤ちゃんにとっても軟水の方が安心です。
水道水と軟水を比べると、やはり軟水は飲みやすく感じます。
赤ちゃんだけでなく、小さなお子様にも軟水は最適です。
一方、赤ちゃんや子供は消化器官の発達が未熟なので、ミネラルの含有量が多い硬水はあまり向いていないと言われています。
ウォーターサーバーでRO水や軟水を使うことで、常に赤ちゃんに優しいお水で安心してミルク作りができますよ。
ウォーターサーバーでミルクを作るデメリット
ウォーターサーバーのメリットを見てきましたが、実は家庭用ウォーターサーバーの普及率はまだまだ低いのが現状です。
リサーチ会社の調査では、家庭用ウォーターサーバーの普及率が4%程度という数値も出ています。
安心安全なお水が気軽に使えるウォーターサーバーですが、以下のようなデメリットもあるのです。
- コストが割高になる
- 設置に場所を取る
それぞれ特徴を詳しく見ていきますので、導入を検討する際は参考にしてください。
コストが割高
最初に気にすべきポイントは、コスト面です。
ウォーターサーバーを導入する場合、基本的にはレンタル契約になりますので、初期費用はほとんどかかりません。
しかし、毎月のランニングコストは必要で、以下の表の通り水道水やペットボトルのお水と比べると割高になってしまいます。
ウォーターサーバー | ペットボトル | 水道水 | |
レンタル料(月額) | 0〜1,500円程度 | なし | なし |
電気代(月額) | 600円〜1,200円程度 | なし | なし |
お水代(24L) | 3,000円〜4,500円程度 | 1,300円〜2,000円程度 | おそよ6円(水道代) |
メンテナンス料(年額) | 0〜2,000円程度 | なし | なし |
合計(月額) | 3,600円〜7,216円程度 | 1,300円〜2,000円程度 | おそよ6円(水道代) |
※水道代は東京都のものを参照
水の代金だけを比較しても、ウォーターサーバーは割高になってしまいます。
その他にレンタル料などのランニングコストがかかりますので、家計に無理なく導入できるかをしっかり検討することが大切です。
場所をとる
ウォーターサーバーの設置場所が確保できるのかどうか、という問題もあります。
コンパクトな卓上型でもそれなりのサイズになりますし、床置きタイプですとウォーターサーバーに合わせて家具の配置を変更するなどの工夫もいるでしょう。
卓上タイプ | 床置きタイプ | |
高さ | 60〜100cm程度 | 100〜150cm程度 |
幅 | 30〜60cm程度 | 30〜60cm程度 |
奥行き | 30〜60cm程度 | 30〜60cm程度 |
また、電化製品ですので、壁にぴったりつけられないなどの制約もあります。
さらに、本体だけでなく、ストック用の水の置き場所も必要になってきますので、収納場所を作らなくてはなりません。
ウォーターサーバーを導入する場合は必ずサイズを確認し、どこに置くのかを決めてから申し込みましょう。
ミルクを作る回数は多い! ウォーターサーバーで時短
赤ちゃんのミルクは日に何度も作ります。
特に生まれてから2ヶ月くらいまでの授乳初期は、小刻みに少しずつ飲むので、一日中ミルクに追われることになりますよね。
その都度お湯を沸かして湯冷しを作り、ミルク用のお湯を沸かしてからミルクを作っていると、時間がかかるものです。
実際に沸かし湯で調乳しているご家庭では、下記の方法でミルクを作ります
ミルクのために湯冷しとお湯を準備
ミルクを作って飲ませる
使った哺乳瓶の消毒
しかし、赤ちゃんのうちはミルクを3時間ごとにあげる必要があり、作る回数もかなり多いです。
そこでウォーターサーバーを活用した時短がおすすめです。
ウォーターサーバーなら、煮沸の必要がない安心なお湯と冷水がその場で出ますので、あっという間にミルクを作ることができますよ。
ミルク用のお湯や湯冷しを準備する時間は丸々削減できますので、その時間を有効活用し、ママの休憩に充てられますね。
さらに、赤ちゃんのミルク以外でも、お味噌汁やスープを作る時にウォーターサーバーのお湯を活用できます。
料理時間も短縮できることで、日々の育児にゆとりを持つことができそうです。
ウォーターサーバーはメンテナンスが必要なの?
ミルク作りで気をつけないとならないのが衛生面です。
そのためにいちいちお湯を沸かしたり、使った哺乳瓶をつど消毒したりと大変ですよね。
ウォーターサーバーなら煮沸の必要がない安心なお湯やお水がすぐに使えるので、消毒するのは哺乳瓶だけで大丈夫です。
しかし、ウォーターサーバー自体の衛生面は問題ないのでしょうか?
答えは、「メンテナンスフリーの機種を選ぶ」ことで解決できます。
ウォーターサーバーに使われる水は、水道水よりも傷みやすいです。
これは水道水のように塩素消毒がされていないので、仕方のないことと言えます。
この消毒されていないお水が、給水口などから空気に触れることによって、雑菌が発生、繁殖しやすくなるのです。
ウォーターサーバー内部の部品を定期的に交換したり、消毒したりするメンテナンスサービスを設けているメーカーもあります。
しかし、こう言ったサービスは年に1回などのサイクルが多く、こまめなメンテナンスとはいきません。
そこで、メンテナンスフリー機能があるウォーターサーバーを選んでおくと安心です。
「高温循環機能」と言って、サーバー内部に高温の水を循環させることにより殺菌させるので、部品交換などの定期メンテナンスをせずにサーバー内部を清潔に保つことができます。
「ふじざくら命水」のウォーターサーバーでは、メンテナンスフリー機能を搭載しており、床置型も卓上型も安心してご使用いただけます。
ただ、お水を出す注ぎ口やボトル交換時の取水口はこまめにお掃除してくださいね。
まとめ:ウォーターサーバーでミルクを作る
ウォーターサーバーで赤ちゃんのミルクを作ることについて、メリットとデメリットを紹介してきました。
メリットはなんと言っても次の2点です。
● 安心安全なお水が使える
● お湯もお水もすぐに使えて時短がかなう
デメリットとしては
● コストが割高になる
● 設置場所が必要になる
の2種類がありますが、バランスを考えながら導入を検討してみてください。
「ふじざくら命水」では、子育てに忙しい家族の味方として、お得なプランを提供しています。
富士山の天然水を提供しているウォーターサーバーとして最安値を自負しており、他社では24Lあたり4,000〜5,000円程度のところ、サーバーレンタル料込みで約3,600円程度(子育てプランご利用の場合)でお届けが可能です。
長年地域の皆様に富士山の天然水を供給してきた実績が成せる「使いやすい価格」の富士山の天然水で、健やかに赤ちゃんを育ててくださいね。
赤ちゃんだけでなく、家族みんなのお水を支えるふじざくら命水の子育てプランでは、妊婦さんから中学生のお子様がいるご家庭までサポートしています。
ぜひご検討ください。