ウォーターサーバーの故障・不具合について - よくある質問
ウォーターサーバーの故障・不具合について
冷水または温水が出ない。
以下の場合が考えられます。
【電源プラグが抜けている】
電源プラグをコンセントに差し込んでください。その後ランプの点灯を確認してください。
【停電または漏電ブレーカーが切れている】
配電盤を点検してください。
【温水タンクのエアー抜きをしていない】
温水が出るまでHOTボタンを押し続けてください。
【お水が空になっている】
ウォーターサーバーにセットしてあるお水を交換してください。
【チャイルドロックがかかっている】
チャイルドロックを解除してください。
【クリーンモードが作動している】
故障や異常ではありません。自動クリーン機能(クリーンモード)の作動中はウォーターサーバーをご利用いただけません。
お湯がぬるい。
温水ヒーターのスイッチが入っていない可能性があります。
HOTボタンを3秒ほど長押ししてヒーターのスイッチをONにしてください。
また、一度に大量のお湯を使用したあとや、加熱時間が短い場合は温水の温度が設定温度に達していないということも考えられますので、時間をおいてからご確認ください。
お水が冷たくない。
以下の場合が考えられます。
【温度設定が弱冷になっている】
冷水ランプの「弱冷」が緑色に点灯している場合、お水の温度は12~16℃の設定となります。
COLDボタンを2秒ほど長押しして「冷水」に切り換えることで6~12℃の冷たいお水をご利用いただけます。
【冷水を大量に使用した】
大量に冷水を使用した後や冷却時間が短い場合は冷水の温度が十分に下がっていない可能性があります。
時間をおいてからお使いください。
【放熱部に熱気がこもっている】
本体の背面に十分なスペースが空いていない、直射日光が当たっている、放熱部にほこりがたまっているなどの場合、冷却効果が下がってしまいます。
【コンプレッサーが作動していない】
ふじざくら命水お客様サービスセンターまでご連絡ください。
フリーダイヤル:0120-45-2236
水が漏れている。
以下の場合が考えられます。
【タンク、温水・冷水出口部の破損】
ふじざくら命水お客様サービスセンターまでご連絡ください。
フリーダイヤル:0120-45-2236
【ノズルがゆるんでいる】
温水・冷水のノズルをしっかり締め直してください。
【コネクタのロックがかからない】
水のコックとしっかりと接続し、コネクタの凸部分をロックしてください。
ロック部分が破損している場合は交換用の部品をお送りしますので、ふじざくら命水お客様サービスセンターまでご連絡ください。
フリーダイヤル:0120-45-2236
放熱部が熱い。
故障や異常ではありません。
室温が高めになると放熱部が熱くなることがあります。
ウォーターサーバーからカチカチ・ピキピキという音がする
故障や異常ではありません。
お湯を加熱する、また水を冷却する際に金属が膨張・収縮する音です。
ウォーターサーバーからビリビリという大きな音がする
コンプレッサーが正常に作動していません。
ふじざくら命水お客様サービスセンターまでご連絡ください。
フリーダイヤル:0120-45-2236
操作パネルのランプが点灯しない。
以下の場合が考えられます。
【電源プラグが抜けている】
電源プラグをコンセントに差し込んでいただき、ランプの点灯を確認してください。
【停電または漏電ブレーカーが切れている】
配電盤を点検してください。
【エコ運転中である】
ECOボタンのランプがグリーンに点灯しているか確認してください。
冷水や温水が濁っている
冷水や温水のノズルや注水部分が汚れている可能性があります。
お手入れを行ってください。
解決方法を試してみても直らない。
ふじざくら命水お客様サービスセンターまでご連絡ください。
フリーダイヤル:0120-45-2236